これは**WMFのCromargan製モカポット(直火式エスプレッソメーカー)**で、恐らく1970〜80年代ごろのモデルです。
現行モデルより丸っこいデザインが特徴的で、コレクション価値もあります。
自分自身は使った事がないので、ノークレーム、ノーリターンになっております。理解している方購入の方をよろしくお願いします
いわゆる**直火式エスプレッソメーカー(モカポット)**の一種ですね。
形は一般的なモカポットより丸みがあってユニークですが、仕組みは同じです。
特徴として:
•左側(下部)の容器には水を入れます。底には圧力をかけるための金属フィルターがあります。
•中央にコーヒー粉を入れるバスケット(フィルター)が付きます。
•右側(上部)にはゴムパッキンと金属フィルターがあり、湯気が通って抽出されたコーヒーがここに溜まります。
使い方は基本的に以下の流れです。
1.**下部(ボイラー)**に安全弁の下まで水を入れる。
2.フィルターバスケットに中挽き〜中細挽きくらいのコーヒー粉を入れ、軽くならす(押し固めない)。
3.上部をしっかりねじ閉める。
4.中火〜弱火で加熱。蒸気圧でお湯がコーヒー粉を通り、上部にコーヒーが溜まる。
5.抽出音が「プシュプシュ」と変わったら火を止める。
カテゴリー:
生活家電・空調##生活家電##コーヒーメーカー・エスプレッソマシン