*好みの食感に炊き分ける3通りの「炊き分け圧力」
圧力の強さと圧力をかける時間を調整して、白米ふつうだけでなく、すしめしや、白米しゃっきりまで、メニューにあわせて圧力と時間を変えて3通りの食感に炊き分けます。
*おいしさ引き出す「うまみ圧力蒸らし」
蒸らし工程で圧力をかけ、釜の中心まで高温にすることでごはんのおいしさを引き出します。もうひと圧力で余分な水分を飛ばし、しゃきっとふっくらしたごはんに仕上げます。
*30時間おいしく保温できる「うるつや保温」
底センサーが保温に最適な火加減で温度コントロールします。水分の蒸発を抑え30時間までおいしく保温します。(メニューによって異なります。取扱説明書をご確認ください)また、長時間保温しない方におすすめの「高め保温」メニューがあります。
*おいしく炊ける「無洗米」メニュー
水を加えるだけで炊飯できる無洗米専用のメニューです。火力を高めた専用の炊き方で、ごはんの甘みを引き出します。
*お米のおいしさを引き出す「熟成炊き(白米)」
お米は炊飯前にしっかり吸水させることでおいしくなります。熟成炊きは時間をかけ水に浸し、芯までじっくり吸水させます。芯まで行き渡った水は、お米の芯からアルファ化を促進し、ふっくらおいしくなります。熟成炊きの白米はお米の甘み成分の一つである溶出還元糖量が約2.3倍になります。
*サッときれいに 「洗える内ぶた」「フラット庫内(サイドセンサー部は除く)」
洗える内ぶた…内ぶたがはずして洗えるのでいつも清潔。
フラット庫内…庫内がフラットになっているので、ごはん粒や汚れがサッとひと拭き。(サイドセンサー部は除く)
炊飯容量(白米):0.09〜1.0L (5.5合)
炊飯時消費電力:1240W
1回あたりの炊飯時消費電力量:144Wh
1時間あたりの保温時消費電力量:15.5Wh
外形寸法 幅×奥行×高さ:約25.5×39×21.5cm
ふた開き時の高さ:約41.5cm
質量:約5.0kg
カテゴリー:
生活家電・空調##生活家電##炊飯器・餅つき機##炊飯器