シンガーのレトロな家庭用ミシンです。
上下0番糸対応 手回しミシン レザー
手回しのアダプターを付けて革もサクサク縫えました。
電源がないところでも縫えるので便利だと思います。フリマなどの屋外のイベントで使用もできますよ。
手回しの部分は外してモーターにすることもできます。(モーターは付属しません。)
縫い見本が有りませんが革以外にも薄物が縫えましたし、厚物用の改造ベースにもどうぞ。
家庭用ミシンですが釜を調整して工業用DB(職業用)の針での使用にしてあり
針DB#11~#24まで使用できますが上下の糸調節は必要です。
直線、返し縫いのタイプです。
#0糸の場合は手回しでゆっくり一目一目縫うようにしてください。
最大縫い目幅は5,6mm(上下#0番糸で)くらいですので
厚いヌメ革を手縫いのような感じで縫うことができます。
太糸で縫う場合は縫い目幅が5mm以上ないと太糸のよさが半減します。
糸が太くなる、厚いものを縫うにつれて糸目は細かくなりますので。
針  DB   上糸   下糸
  
  #24  #0   #0,#5、#8
  #21  #5   #5、#8、#20
  #20  #8   #8、#20、#30
  #18  #20  #20、#30、#40
  #16  #30  #30、#40、#50
  #14  #50  #50、#60
  #11  #60  #60
キズ、汚れ、塗装の剥げ、サビなどあります。
梱包をコンパクトにするため、画像9の様に手回しの部分は、外した状態でお送りします。
それなり時代物ですので、ご理解の方お願い致します。