【シーシャ界のHERMES】メデューサ MEDUSE シーシャ 水タバコ のご紹介です^_^
シーシャ界のエルメスと称される高級ブランドで、デザイン、大きさと、他のシーシャブランドとは一線を画す存在感を放ちます。
日本では、限られた数店舗のみ取り扱いがある非常に希少性の高いブランドです。
Meduse(メデューサ)は珍しいチェコ産のシーシャブランドです。
数あるシーシャブランドの中でもラグジュアリー路線のポジションを確率したブランドです。
一目で違いがわかる、クラゲのようなデザインと美しい装飾パーツの影響で、独特で確かな存在感を放っています。
Meduse(メデューサ)の特徴
Meduse(メデューサ)のシーシャは特徴として以下が挙げられます。
特徴1:他のシーシャにはない唯一無二のデザイン
Meduse(メデューサ)のシーシャは、基本的に全モデル「クラゲ」をモチーフにしたデザインで統一されています。
とても幻想的で、付属のLEDライトを照らし部屋の照明も調節すると、本当に深海の中でクラゲを見ているかのような錯覚に陥ります。
また、Meduse(メデューサ)はシーシャに取り付ける装飾品パーツがかなり豊富についてきます。
それらを全て取り付けると、元の特徴的なデザインがさらに豪華になり、圧倒的な存在感を放つようになります。
また、金魚鉢のようなものがついてきて、実際に水槽として使用して、その上にシーシャを乗せて煙を楽しむというなんとも斬新かつ豪華なデザインのモデルもあります
特徴2:計算し尽くされた素材と作り
Meduse(メデューサ)のクラゲのデザインはただ目立つからあのようなデザインになったわけではありません。
実はボトル内の流動性を高め、ガラス製ボウル特有の熱伝導のムラを限りなく排除するために設計されたデザインです。
なので、ガラス製シーシャの良さを残しつつ、しっかりとムラの無い煙を味わうことが可能です。
また、Meduse(メデューサ)のシーシャはその構造と素材の影響で、比較的他のシーシャ機材よりも長め、具体的には3時間程度経過しても安定した煙を楽しむことが可能です。
こちらのお品物は写真に写っている物が全ての付属品となります。
当方専門ではない為細かなご質問には答えられないかもしれませんがお気軽にお問い合わせください
カテゴリー:
生活家電・空調##生活家電##喫煙具・ライター