先月8月に新品を購入しましたが、COSORI 6Lは、我が家には大き過ぎたので、出品する事にしました。代わりに小さめのレコルトrao-3を買いました。
◼️COSORI 6Lの特徴、仕様
温度幅が広い(30℃~230℃) 
設定可能時間が長い(1分〜24時間)
ワット数(W)が高い(1230w~1500w)
3-5人分、一度に調理ができる。他社にはない大容量6.0L
本体サイズ 幅30 x奥行き(取手含む)34 x高さ30cm
バスケットサイズ(内寸) 23.5 x 23.5 x9(網をとった場合11)
重さ 5.2kg
注意点 設置には奥行きと上方それぞれ13cm空間が必要です。
◼️特徴的な機能
発酵機能(パン、ヨーグルト、塩麹、みそ)
ドライ機能(ドライフルーツ、ジャーキー)
ベイク機能(パン)
◼️COSORI 6L購入をおすすめの方
✅時短調理したい方
✅鍋、フライパンをなるたけ使わず、洗い物を減らしたい方
✅コンロの油はね掃除をしなくて済ませたい方
✅朝食を時短でいっぺんに作りたい方(冷凍したパンを焼く、ソーセージを焼く、玉子は器に割り入れて、ブロッコリー)トレーに全部入れて冷凍モードで5〜8分
✅調理中に台所から安心して離れたい方
✅3人以上の食事を作る方
✅フライドポテト、たこ焼きを油はねゼロで食べたい方
✅スーパーで買った天ぷらを料亭の出来映えの様に蘇らせて美味しく食べたい方
✅ドライフルーツをいっぺんにたくさん作りたい方
✅手作りの塩麹、味噌麹、醤油麹を同時に作りたい方
✅手作りポテトチップスを食べたい方
✅さつまいもを蒸して食べるのに飽きて、チップスにしたい方
✅素焼きナッツを、はちみつがけにして食べたい方
✅出汁を取った後のかつお節を捨てるのが勿体無いなあ、と思って超簡単にふりかけにしたい方
ノンフライヤーは今まで買った調理家電の中で3本指に入るお気に入りになりました。ほとんど使ってないなあ、というものもあるなかで、これは毎日大活躍してます♪
購入した時の梱包材をとってあったので
入れ直して発送します。
#エアフライヤー
 
 カテゴリー:
生活家電・空調##生活家電##キッチン家電