今年もまた暑い夏がやって来ました!
扇風機でecoに涼しく!
Toshibaの昭和レトロ卓上扇風機です。
分解整備し、とても綺麗にしました。
順調に稼働しています。
夏の太陽に向かう燕と向日葵をイメージした東芝デザインの意欲作です(個人的見解笑)。
写真9右側小さな穴と写真16のスイッチ下の小さな穴は、グリース封入の穴でタップリとグリースを封入しておきました。
Daisoの100円スプレーグリースは大変優れ物です。おかげでとても順調に静かに回っています。夏の終わりには、水拭きとグリース封入をお忘れなく!
あと100年は動きそう(個人的見解2)。
写真4・8を見てください。オレンジの左右の留め金を支点にして上下にクリック、扇風機の向きを変えることができます。
写真19。フードは王冠のイメージですね!
写真17の左の方にはモーターと羽根一体の駆動部が見えますが、重厚なモーター含め鋼鉄の塊で頑丈ズッシリ、とても重いです。
卓上ユースのため、底はフェルト張り。
重い本体を翼イメージのバネが支え、バランスの取れた絶妙な美しさです。
特別な金型と設備によるコスト高・価格高であまり売れなかったと思います(個人的見解)。
古い物で保証はできませんが、大変お安く出品いたします。ビンテージがお好きな方でご理解のある方のご購入をお待ちしております。
#レトロ扇風機
#昭和家電
#昭和レトロ
#ビンテージ
#electric_fan
#古道具
#東芝扇風機
#ナショナル扇風機
#三菱扇風機
#アンティーク
#骨董
#扇風機
7/21 32,400円
カテゴリー:
生活家電・空調##冷暖房・空調##扇風機・サーキュレーター